ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. リハビリテーション学部紀要
  2. 創刊号

入院中の高齢者の主観的幸福感 : 8ヶ月の経時的変化

https://doi.org/10.15110/0000000133
https://doi.org/10.15110/0000000133
f2fc396c-747e-403a-bcbe-d1fc66fe0753
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005085930.pdf KJ00005085930.pdf (649.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
言語
言語 jpn
論文種類
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
言語 ja
論文種類
内容記述タイプ Other
内容記述 Original
言語 en
タイトル
タイトル 入院中の高齢者の主観的幸福感 : 8ヶ月の経時的変化
言語 ja
タイトル
タイトル Subjective well-being for hospitalized elderly people : Chronological change during eight month period
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2000年2月から11月の間長期入院をしている高齢者66名に対して、PGCモラールスケールを用いて主観的幸福感を経時的に測定し、高齢者の主観的幸福感が変化するか、変化するのであればどのような要因が影響を与えるのか調査を行った。その結果、高い主観的幸福感を有する高齢者ほど家族との交流が密に行われており、低い高齢者は家族との交流も少なく日常の健康状態も良くないことが認められた。また、長期入院の中で作業療法の実施や日常生活の自立度が影響を与える傾向がみられた。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study was conducted for 66 elderly patients hospitalized over a long term during the February - November 2002 period to elucidate whether a feeling of well-being changed; then, if so, what kinds of factors contribute to its transformation. The Philadelphia Geriatric Center (PGC) Morale Scale was used to measure subjective well-being chronologically. Results indicated that those with a stronger feeling of well-being have a closer relationship with family members, while others with a weaker feeling of well-being have less communication with family; additionally, their daily health condition is not good. Also, it was found that implementation of occupational therapy for long-term hospitalization and the degree of independence in daily life tended to influence the sense of well-being.
言語 en
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 脳血管障害
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 高齢者
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 幸福感
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 cerebrovascular disease
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 elderly
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 well-being
著者 日垣, 一男

× 日垣, 一男

WEKO 1385

en Higaki, Kazuo
Shijonawate Gakuen University

ja 日垣, 一男
四條畷学園大学

ja-Kana ヒガキ, カズオ

Search repository
西川, 智子

× 西川, 智子

WEKO 1386

en Nishikawa, Tomoko
Shijonawate Gakuen University

ja 西川, 智子
四條畷学園大学

ja-Kana ニシカワ, トモコ

Search repository
川上, 永子

× 川上, 永子

WEKO 1387
e-Rad 90342188

en Kawakami, Eiko
Shijonawate Gakuen University

ja 川上, 永子
四條畷学園大学

ja-Kana カワカミ, エイコ

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
ID登録
ID登録 10.15110/0000000133
ID登録タイプ JaLC
書誌情報 ja : 四條畷学園大学リハビリテーション学部紀要
en : Annual reports of Faculty of Rehabilitation, Shijonawate Gakuen University

巻 創刊号, p. 29-35, ページ数 7, 発行日 2005
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12130337
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18806856
公開者・出版者
出版者 四條畷学園大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:15:44.242492
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3