ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 四條畷学園大学看護ジャーナル
  2. 創刊号

メンタルヘルス不調者へのセルフマネジメントプログラムの効果に関する研究

https://doi.org/10.15110/00000494
https://doi.org/10.15110/00000494
9841d117-28ed-4ad9-aa4b-460a6b3c5534
名前 / ファイル ライセンス アクション
メンタルヘルス不調者へのセルフマネジメントプログラムの効果に関する研究.pdf メンタルヘルス不調者へのセルフマネジメントプログラムの効果に関する研究 (831.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
言語
言語 jpn
論文種類
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
言語 ja
論文種類
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
言語 en
タイトル
タイトル メンタルヘルス不調者へのセルフマネジメントプログラムの効果に関する研究
言語 ja
タイトル
タイトル Study of the Effectiveness of Intervention in Self-management Programs for Patients with Mental Health Disorders
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は、心療内科に通院するメンタルへルス不調者に、セルフマネジメントプログラムを用いた介入を行い、セルフマネジメント力を高める効果があるかを実証的に検証することである。方法は、「治療のみの変化」「介入による変化」「介入後の持続効果」を比較した群間比較研究である。対象は、うつ・不安障害などで心療内科に通院している患者10 名で、1 回2 時間、3 回からなるプログラムに参加し、その前後と1ヶ月後に質問紙調査を実施した。調査内容は、自己効力感、自己抑制型行動特性、問題解決型行動特性、抑うつ度とした。プログラム内容は、メンタルヘルス不調の心理教育、自己理解、イメージセラピー、エンカウンターグループで構成した。調査の結果、介入前後の比較において、自己抑制型行動特性、問題解決型行動特性に有意差は認められなかった。自己効力感(p<0.5)、抑うつ(p<0.1〉で有意な改善が認められた。また、自己効力感の下位因子であるネガティブ因子に有意傾向が認められた(p<1)。これらの効果は介入1ヵ月後まで維持されていた。さらに、治療のみの期間における尺度の変化は認められなかったことから、介入前後の変化は介入による効果の可能性が高い。セルフマネジメントプログラム実施により、抑うつ気分の改善と自己効力認知の改善が認められ、セルフマネジメントに向けた効果が確認された。自己抑制型行動特性と問題解決型行動特性に変化は認められず、行動変容に至る期間を加味した長期的なフォローアップが必要である。一部の参加者の記述から気分と認知にセルフマネジメントに向けた肯定的な変化があり、統計的分析結果が参加者の主観からも裏付けられた。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The purpose of this study is to empirically indicate whether intervention of patientswith mental health disorders, who regularly see doctors, with a self-management program is effective in improving their self-management capabilities.The method used was intergroup research comparing “change only by treatment”,“change by intervention”and“continuing effects after intervention”.Subjects were10patients who regularly saw psychosomatic doctors with the symptoms of depression,anxiety disorder, etc. The program was comprised of three2-hour sessions, and a questionnaire survey was taken before and after those sessions plus one month later.Survey contents included a feeling of self-efficacy,self-restraint behavioral characteristics, problem solving behavioral characteristics,and degree of depression.The program was comprised of psychoeducation of mental health disorders,self-understanding,image therapy, and encounter groups.The results did not show any significance in self-restraint behavioral characteristics or problem solving behavioral characteristics when comparing the before and after intervention, but significant improvement was confirmed on self-efficacy(p<0.5)and depression(p<0.1).Additionally, a negativefactor, which is the hypostatic factor of self-efficacy, showed a tendency of marginal significance(p<1).These effects remained1month after intervention. Since the scale didn’t change in the period of only receiving doctor’s treatment, it is highly possible that the intervention was responsible for the effective changes.Improvement in depression and recognition of self-efficacy from the intervention was recognized and the researchers confirmed its effect toward patients’self-management. Some of the written answers from participants stated they had positive changes in their mood and cognition,which confirmed the results of the statistical analysis from the participants’subjective viewpoint.
言語 en
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 メンタルへルス不調
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 セルフマネジメント
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 介入研究
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Mental health disorders
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 self-management
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 intervention study
著者 谷口, 清弥

× 谷口, 清弥

WEKO 2530
e-Rad 40508660

en Taniguchi, Kiyomi
Shijonawate Gakuen University

ja 谷口, 清弥
四條畷学園大学

ja-Kana タニグチ, キヨミ

Search repository
塩谷, 育子

× 塩谷, 育子

WEKO 2540

en Shiotani, Ikuko
Sonoda Women’s University

ja 塩谷, 育子
園田学園女子大学

ja-Kana シオタニ, イクコ

Search repository
西村, 美登里

× 西村, 美登里

WEKO 2531

en Nishimura, Midori
Shijonawate Gakuen University

ja 西村, 美登里
四條畷学園大学

ja-Kana ニシムラ, ミドリ

Search repository
高倉, 永久

× 高倉, 永久

WEKO 2541

en Takakura, Nagahisa
Arima Hospital

ja 高倉, 永久
有馬病院

ja-Kana タカクラ, ナガヒサ

Search repository
二井, 悠希

× 二井, 悠希

WEKO 2532

en Nii, Yuki
Shijonawate Gakuen University

ja 二井, 悠希
四條畷学園大学

ja-Kana ニイ, ユウキ

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
ID登録
ID登録 10.15110/00000494
ID登録タイプ JaLC
書誌情報 ja : 四條畷学園大学看護ジャーナル
en : Nursing Journal of SHIJONAWATE GAKUEN UNIVERSITY

巻 創刊号, p. 9-17, ページ数 9, 発行日 2017-09
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12801691
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 24334987
公開者・出版者
出版者 四條畷学園大学看護学部
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:14:12.224551
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3