ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. リハビリテーション学部紀要
  2. 10

作業教示が作業遂行時のワーキングメモリに及ぼす影響

https://doi.org/10.15110/0000000273
https://doi.org/10.15110/0000000273
7e7d51a6-46ef-400c-a834-192ec4b22d03
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009872599.pdf KJ00009872599.pdf (401.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
言語
言語 jpn
論文種類
内容記述タイプ Other
内容記述 原著
言語 ja
論文種類
内容記述タイプ Other
内容記述 original
言語 en
タイトル
タイトル 作業教示が作業遂行時のワーキングメモリに及ぼす影響
言語 ja
タイトル
タイトル The influence that working instruction gives to working memory at the time of working accomplishment
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 注意の制御能力の低下の一因に、ワーキングメモリを要する機能の不活発が関与しているのではないかと推察した。注意障害に関する認知リハビリテーションにおいて、繰り返して練習した作業の処理スピードは速くなるといった効果が報告されている。繰り返しおこなう作業遂行で、教示方法の違いがワーキングメモリの活性に影響すると推察した。本研究では、2種類の教示方法を用いて箱つくりをおこなった。教示方法によるワーキングメモリの活性化について酸素モニタ装置NIRSと認知機能検査を用いて比較検討した。視覚教示は、同寸法の箱を作製するため効率よく自身のペースで箱を作製でき、繰り返しおこなう事でワーキングメモリよりも短期記憶の要素が強くなったと考えた。箱つくりがDLPFCの脳血流量の変化に影響を与えたと推察したが、ワーキングメモリの活性化には、対象者のワーキングメモリの容量や作業課題の選択、認知負荷の容量などを考慮する必要がある。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Contribute to the reduction of the control capability of attention, inactivity of functions that require working memory I have assumed or not you're involved.In cognitive rehabilitation on attention disorders, the treatment speed of the work has been practiced repeatedly effect have been reported, such as faster.In the work performed to repeated, the difference of the teaching methods were presumed to affect the activity of the working memory.In this study, it was subjected to a box made by using the two methods of instruction.And were compared using the oxygen monitoring device NIRS cognitive function testing for the activation of the working memory by instruction method.Visual instruction, it can be produced a box at a rate of efficiency itself for producing a box of the same dimensions, thought of short-term storage than the working memory by repeating became strongly.Boxes make it was presumed to have influenced the change in cerebral blood flow in DLPFC, but the activation of the working memory, the selection of capacity and working issues working memory of the subject, it is necessary to consider such as capacitance cognitive load is there.
言語 en
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ワーキングメモリ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 作業遂行
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 作業教示
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Working memory
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Working accomplishment
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Working instruction
著者 杉原, 勝美

× 杉原, 勝美

WEKO 1480

en Sugihara, Katsumi
Shijonawate Gakuen University

ja 杉原, 勝美
四條畷学園大学

ja-Kana スギハラ, カツミ

Search repository
西田, 斉二

× 西田, 斉二

WEKO 2196

en Nishida, Saiji
Shijonawate Gakuen University

ja 西田, 斉二
四條畷学園大学

ja-Kana ニシダ, サイジ

Search repository
田丸, 佳希

× 田丸, 佳希

WEKO 2194
e-Rad 80712348

en Tamaru, Yoshiki
Shijonawate Gakuen University

ja 田丸, 佳希
四條畷学園大学

ja-Kana タマル, ヨシキ

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
ID登録
ID登録 10.15110/0000000273
ID登録タイプ JaLC
書誌情報 ja : 四條畷学園大学リハビリテーション学部紀要
en : Annual reports of Faculty of Rehabilitation, Shijonawate Gakuen University

巻 10, p. 13-19, ページ数 7, 発行日 2014
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12130337
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18806856
公開者・出版者
出版者 四條畷学園大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:19:00.785584
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3