WEKO3
アイテム
臨地実習における看護系大学生のレジリエンス: フォーカスグループインタビューによる分析
https://doi.org/10.15110/00000829
https://doi.org/10.15110/00000829576b3825-eb11-41c4-aded-1d770b10ddad
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
論文種類 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 原著論文 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
論文種類 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Article | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 臨地実習における看護系大学生のレジリエンス: フォーカスグループインタビューによる分析 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Resilience of Undergraduate Nursing Students in Clinical Practicum:Analysis by Focus Group Interviews | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 目的:看護学生が臨地実習で遭遇する困難をどのように乗り越えているのか,学生のレジリエンスを質的に明らかにする. 方法:看護系大学4校に在籍する4年次生27名を対象に,1大学につき6~8名のグループを形成し,フォーカスグループインタビューを行い,得られたデータを質的帰納的に分析した. 結果:臨地実習において学生は,【支援してくれる人がいる】とその存在を認識し,【進んで問題解決行動をとろうとしている】ことが導き出された.また,【目標を持っている】ことや,【やり遂げる自信がある】ということが,困難さを乗り越え,そこから学び,その状況に応じた適応的な行動をとれる力として導き出された. 結論:学生は,自分の支援者の存在を認識し,進んで問題解決行動をとろうとしていた.また目標を持っていることや,実習をやり遂げる自信を持つことが導き出された. |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Objective: This study aims to qualitatively reveal the resilience of undergraduate nursing students and the means by which students overcome difficulties in clinical practicum. Method: The participants were 27 fourth-year students enrolled at four nursing universities. We conducted focus group interviews with groups of 6 to 8 individuals at each university. The data obtained was then quantitatively and inductively analyzed. Results: Students in clinical practicum were aware that [I have individuals who support me], and the statement [I am proactively trying to solve problems] was derived. Further, [I have goals] and [I have the confidence to follow through] were derived as abilities for overcoming difficulties, learning from them, and behaving according to the situation. Conclusion: Students are aware of the existence of their supporters and are proactively trying to solve problems. It was also derived that they had goals and had confidence to complete the clinical practicum. |
|||||||||||
言語 | en | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | レジリエンス | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 看護学生 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 臨地実習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | resilience | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | undergraduate nursing student | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | clinical practicum | |||||||||||
著者 |
隅田, 千絵
× 隅田, 千絵
WEKO
2618
|
|||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.15110/00000829 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 四條畷学園大学看護ジャーナル en : Nursing Journal of SHIJONAWATE GAKUEN UNIVERSITY 巻 3, p. 7-16, ページ数 10, 発行日 2020-03 |
|||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12801691 | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 24334987 | |||||||||||
公開者・出版者 | ||||||||||||
出版者 | 四條畷学園大学看護学部 | |||||||||||
言語 | ja |