ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. リハビリテーション学部紀要
  2. 13

バランスの構成要素とその評価

https://doi.org/10.15110/00000871
https://doi.org/10.15110/00000871
4d44a651-d4ca-4d6a-b73c-47af041bd1a6
名前 / ファイル ライセンス アクション
1.pdf バランスの構成要素とその評価 (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
言語
言語 jpn
論文種類
内容記述タイプ Other
内容記述 総説
言語 ja
論文種類
内容記述タイプ Other
内容記述 Review
言語 en
タイトル
タイトル バランスの構成要素とその評価
言語 ja
タイトル
タイトル Balance subsystem and evaluation
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 理学療法分野においてバランスという言葉は、その対象とする動作や動作を実施する状況によって示す内容が異なる。バランスとは概念であり、その本質を知るためにはバランスの構成要素を理解することが必要となる。このことによって、現在用いられているバランス評価を適切に解釈し、治療方針の決定に役立てることが可能となると考えられる。バランスの構成要素については様々なものが提唱されているが、現在有力とされるバランスの構成要素は6要素であり、それぞれは独立かつ並列関係であると考えられている。この構成要素すべてを評価可能なバランスの評価バッテリーは存在するものの、実施の際に長時間を要することが欠点である。そのため、安易にバランス評価バッテリーに頼るだけではなく、バランス評価が構成要素の何を評価しているのかを認識し、評価者が対象者の疾患から予測される症状に応じて適切なバランス評価を選択できることが重要と考える。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The meaning of the clinical term “balance” varies depending on the movement and type of activity being discussed. To understand the concept of balance, it is important to know the subsystems of balance. This also enables easier interpretation of balance measurement results and planning of therapeutic approaches to improve balance. Currently, there are several proposed sets of balance subsystems, with the predominant subsystem set being composed of six subsystems. Each of them is thought to work independently and have no hierarchical relationship with the other subsystems. Although there is only one test battery that can examine all six subsystems, it has the disadvantage of being very time-consuming. Thus, it is important to use the test battery carefully and to select the appropriate balance measures based on the target subject’s ability. Furthermore, it is necessary to understand which balance subsystems can be tested by each of the balance measures.
言語 en
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 バランス
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 構成要素
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 評価バッテリー
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Balance
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Subsystem
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Test battery
著者 青木, 修

× 青木, 修

WEKO 1671
e-Rad 50637535

en Aoki, Osamu
Shijonawate Gakuen University

ja 青木, 修
四條畷学園大学

ja-Kana アオキ, オサム

Search repository
大谷, 啓尊

× 大谷, 啓尊

WEKO 2178

en Otani, Yoshitaka
Kobe International University

ja 大谷, 啓尊
神戸国際大学

ja-Kana オオタニ, ヨシタカ

Search repository
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
ID登録
ID登録 10.15110/00000871
ID登録タイプ JaLC
書誌情報 ja : 四條畷学園大学リハビリテーション学部紀要
en : Annual reports of Faculty of Rehabilitation, Shijonawate Gakuen University

巻 13, p. 1-6, ページ数 6, 発行日 2022-04-01
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12130337
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18806856
公開者・出版者
出版者 四條畷学園大学
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 11:14:50.719753
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3